カテゴリ別記事アーカイブ|試験問題作成委員会の独り言 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボリュームライセンスのライセンス認証、KMS認証とMAK認証

(質問その1)
KMSシステムでのライセンス認証に関して

 
Windows7のライセンス認証にKMSシステムを使っている客先が有るのですが、KMSシステム認証を行うのにPCのBIOSにSLICテーブルが必要で、通常OSプリインストールPC(OEM版ライセンス)には、SLICテーブルが有るそうなのですが、ボリュームライセンスを使うような企業向けPCの中には、このSLICテーブルを用意していないPCがあるようで、この様なPCの場合、通常の手段ではKMS登録時にエラーが出てしまい、上手く認証が出来ません。このような場合、どの様な回避策が有るのでしょうか。アドバイスいただけますでしょうか?
 
(回答1)
以下のサポート技術情報が参考になるかもしれません。
OEM から入手したコンピューターで Windows Vista または Windows 7 のライセンス認証を行おうとするとエラー メッセージが表示されます。
文書番号: 942962 -
 
(回答2)
KMS 認証を使用するということは、ボリュームライセンスを購入しているということになりますよね。
その際は、通常ボリュームライセンス版に再インストール(アップグレードではなく)を行うことになります。ですのでOEM版のPCはそのままは使用しないのが一般的なシナリオになります。その場合はSLICテーブルなどの問題は発生しないはずです。
ただし、OEM版のPCを使用していてもKMS認証を行いたいという要望もあり、KMSクライアントキー(GVLK)を入力すればKMS認証に切り替えることもできます。
この問題はOEM版PCにはそのPCのBIOSとソフトウェア関連付けを行っているものがあり、その際にKMS認証ができないということだと思われます。ですのでその場合はKMSは使えないので必然的にMAK認証を行うしかありません。
 
以上、参考になれば幸いです。
 
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/4b823129-4893-4dae-84a0-317aaed7cb48/#008925f7-649f-4d39-b652-c8c111364de2
 
(質問その2)
小規模VDI環境におけるWindows 7 KMSの利用について

 
現在、小規模VDI環境を構築中です。
・ドメインコントローラ 2台 Windows Server 2008 R2(ボリュームライセンス)
・VDI デスクトップOS Windows 7 (ボリュームライセンス) 15台分
・VDIソフトウェア itrix VDI-in-a-Box
 
上記環境にて Windows 7 のアクティベーションに KMS を使用していと考えております。(MAKでは、プロビジョニングの都度、ライセンス認証カウントが消費されてしまうため)
KMSについて調べたところ、認証開始に最低25台のWindows 7が起動している事が必要となっており、上記環境では認証が行われないと思われます。
この場合、KMSの利用は無理なのでしょうか?
小規模環境において、KMSを利用する方法をご教示ください。
MAKしか使えない場合、ライセンスカウントの消費を防ぐ方法は有るのでしょうか?
ライセンスカウントが最大に達した場合、リセットする方法は?
 
以上、よろしくお願い致します。
 
(回答)
クライアントOSでKMS認証を使用するためには、おっしゃるおとり25台以上の運用を前提としています。それ以下の場合はMAKを使用する方法しかありません。
が、おっしゃる通りVDI環境においては運用において新しい仮想マシンをプロビジョニングすると再度ライセンス認証を行う必要があるためMAK認証カウントが減っていくことも想定されます。
そこでVAでクライアントライセンスを25台分を購入していることを前提としてお話しします。
確かにKMSサーバーは25台以上ないと機能しません。が、これは仮想マシンでもライセンス認証としてカウントされます。そして、そのマシン情報はKMSサーバーに180日は残ります。ということは、とりあえず仮想マシンを25台作成してライセンス認証をさせてしまいます。その後はプロビジョニングを180日以内に行えば認証カウントは25台以上になるので問題なく認証されるはずです。これを繰り返すことによってライセンス認証は問題なく行えるはずです。
 
>MAKしか使えない場合、ライセンスカウントの消費を防ぐ方法は有るのでしょうか?
ありません。
 
>ライセンスカウントが最大に達した場合、リセットする方法は?
ありません。ライセンス窓口に連絡し、追加してもらう作業になります。ただし追加費用が発生すると思われます。
 
以上、参考になれば幸いです。

(MSのライセンス認証のページ)
http://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/existing-customers/product-activation.aspx
(MSのブログ)
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2009/10/30/2-0-kms.aspx
(@ITの資料)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/qanda/002wpa/wpa_03.html#q17
(参考:個人の方のブログ)
5分でわかるボリュームアクティベーション-MCTの憂鬱
KMS クライアントに変更(Windows 7)-悩み多き文教市場のインフラ屋さん
(過去ログ)
OEM版 Windows Server 2008でKMSホストは使用できますか。
 
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/235565b8-3d85-4e2c-950f-9b3fd71d6c4d/#f4c98eb5-df31-4513-9583-957da0df19dd 

拍手[0回]

PR

DHCP リース ・ プロセスの概要

(質問)
DHCPサーバからのIPアドレス取得時間

 
スイッチがDHCPサーバとなっている環境で、特定のセグメントでのみIPアドレスの取得ができないことがあります。
アドレス枯渇などはしておらず、クライアントPC(XP SP3と7 SP1)の構成は同じです。
いったん固定アドレスを割り当てて再度DHCPにすると取得できたり、翌日には問題なく取得できていたりします。
サーバ担当者にクライアントPC側でDHCPのアドレス取得のタイムアウト時間を長くしてほしいと言われたのですが、レジストリでそのような値はあるのでしょうか。
アバウトすぎて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
 
(回答)
DHCPのタイムアウトを伸ばすことによって解決するというのは考えずらいですね。
そもそものお話しとして、DHCPの動作は次のようになります。
 
•クライアントがDHCPDISCOVERをブロードキャストします
•DHCPサーバーがDHCPOFFERをブロードキャストします
•クライアントがDHCPREQUESTをブロードキャストします
•DHCPサーバーがDHCPACKをブロードキャストします
 
この一連の流れが終了した際に、クライアントにIPアドレスが割り当てられます。
そして、2の返答がない場合は、時間を変えながらDHCPDISCOVERを4回繰り返します(合計約1分)
この処理で返答がない場合はAPIPAによって169.254.X.Xのアドレスが割り当てられます。
よって、どこがおかしいのかはパケットキャプチャを行って調べる必要があると考えます。
 
以上、参考になれば幸いです。
 
(MSページ)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd183602%28v=ws.10%29.aspx
 
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/d12b6696-b378-4497-99cb-4bd08ed7decf

拍手[0回]

Windows7のクローニングと展開方法

 Windows7のイメージの大量展開はWindows展開サービスかGhostを使うがマスタ作成が大変である。
 
(質問)
Windows7のクローニングと展開方法 

 
お世話になっております。
Windows7をマスタ化し、クローニング/展開しようと考えています。
そこで、クローニングと展開の方法を検討しており、現在はMS社が提供するWindows 展開サービスとSymantec Ghostで迷っています。
下記3点教えてご教示頂けないでしょうか。
 
(1)Windows展開サービスで作成したイメージの別サーバへの複製
例えば、普段は本社キッティングルームにあるサーバAからマスタのクローニング/展開を行っていると仮定します。
しかし、拠点Aで大量にキッティングする必要性が出てきたため、拠点AにもサーバBを構築する事にした場合
サーバAで作成したイメージをサーバBへ複製(コピー)してクローニング/展開を行う事は可能でしょうか?
なお、サーバA、B共にWindows2008R2であり、Windows展開サービスを利用してマスチキャスト配布するものとします。
(2)Windows展開サービスのシステム要件
上記(1)のサーバBをクライアントOSで構築する事は可能でしょうか?
(3)Windows7のリソースキット(日本語版)
日本語版のリソースキットが見つかりません。
本でもダウンロードでも構わないのですが、発行されていないのでしょうか?
 
ご存じの方がいらっしゃれば、ご教示頂ければ幸いです。
 
----------------------------
(回答)

直接の解答ではないかもしれませんが・・・
1に関しては問題ないと考えます
2に関してはクライアントはWDSをもっていないので不可能では?
3に関してはないはずです
 
私は普段Ghostを使用して展開しています。理由としては簡単で実績があるからですが・・・
 
また、本番環境での展開はネットワーク帯域を圧迫するので避けています。
マスタを作成して展開するとのことですが、その際には必ずSysprepを行う必要がありますが、デフォルトの状態だと追加したドライバが外れるなどの既知の問題があります。ですのでWindows AIK に入っているSIMを使用して応答ファイルを作成する必要がありますね。
よって、展開に関してはWDS、Ghostどちらでもできるが、マスタ作成が大変かもしれません。

Windows7 のベースイメージを作成する
こちらにWindows7のイメージ展開についてまとめてありますのでご一読いただければと思います。
 
以上、参考になれば幸いです。
 
(参考:MSのページ)
ステップ バイ ステップ ガイド - Windows Server 2008 の Windows 展開サービス
Windows® 7 標準クライアントイメージの作成手順
(参考:MSのブログ)
ミニ セットアップで新規ユーザーの作成をスキップする方法
Sysprep 中に任意のコマンドを実行する方法について
【Windows 7 展開のコツ】 監査モードを使ってマスター イメージ (ひな形) を作成する (1)
【Windows 7 展開のコツ】 監査モードを使ってマスター イメージ (ひな形) を作成する (2)
AIKダウンロード(ISOイメージ)
Windows® 7 用の Windows® 自動インストール キット (AIK)
Windows® 7 SP1 用の Windows® 自動インストール キット (AIK) 補足プログラム

(参考資料)
Windows 7移行の「やってはいけない」
XPと同じ初期設定をしてはいけない-IT Pro
監査モードで環境複製用のマスタ・イメージをカスタマイズする(Windows 7/Server 2008 R2編)

Symantec社の製品へのリンク
Norton GhostおよびSymantec Ghost-ウキィペディア
Symantec Ghost Solution Suite-Symantec社
 
(おおまかな手順についての参考:個人の方のブログ)
Ghostを使ったクローニング-Wiki::tani.masaru
Windows7の大量配布(その1)前提条件-Dのプチプチ SEの視点
Windows7の大量配布(その2)シナリオ-Dのブチプチ SEの視点
Windows7の大量配布(その3)Sysprepについて、もうちょっと。-Dのブチブチ SEの視点 
windows7の大量展開方法(大量構築)。sysprep - puti se note
クライアント展開-SEの雑記
Windows WindowsAIK
(ライセンスの考え方についての参考:個人の方のブログ)
Windows7 再イメージング (コピーによる社内展開) について-スクりぷと ぱそこんクローニングの奮闘記
 
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/88af4085-d862-405f-b596-5283ef2193e7/#9bc78320-cfdc-4dc9-828e-2fb199edf64f
 

拍手[0回]

スクリプトの実行時間の上限を設定する

スクリプトの実行に対してシステムで許容される時間の上限は
[管理用テンプレート]-[システム]-[スクリプト]にある[スクリプトの実行時間の上限を設定する]
で調整する。


(質問)
Windows7のログオフスクリプト実行とログオフのタイミングについて

 
お世話になります。
 
Windows7のログオフスクリプト実行とログオフのタイミングについて
ご教示いただけませんでしょうか。
 
現在、GPOの以下設定にて、ログオフ時にbatを実行するようにしております。
=====================================================
ユーザーの構成
 Windows の設定
  スクリプト (ログオン/ログオフ)
   ログオフ
=====================================================
 
こちらの設定は、ユーザがログオフを実行すると、ログオフスクリプト処理完了後にログオフされる(ログイン画面に戻る)流れでしょうか?
 
アプリ実行中にログオフをした場合、実行中のアプリが自動終了されるため、処理に時間のかかるログオフスクリプトの場合、スクリプトの実行途中で中断され、ログオフされないかと心配しております。
 
私が何回か試した限りではスクリプトは最後まで実行されており、実行完了後にログオフされているように見受けられましたが、スクリプトの実行完了を待つ/待たないを正しくご存知の方がおられましたら、ご教示頂けませんでしょうか?
 
以上、よろしくお願いいたします。

-------------------------------------- 
(回答)
GPOの設定より
 
[管理用テンプレート]>[システム]>[スクリプト]の[スクリプトの実行時間の上限を設定する]
を”0”にすればいいのではないでしょうか?これならば確実にスクリプトが終了するのを待ちます。デフォルトでは600秒になります。
 
以上、参考になれば幸いです。
 
(MS文書)
http://support.microsoft.com/kb/256320/ja
(参考資料)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinReadersOnly/20041129/3/
 
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/8edb6f2d-156f-4847-8f53-c656a87fb79a
 

拍手[0回]

Windos7 フォーラム、Windos7 SP1用のRSATツールについて

(質問)

Windos7 SP1に管理ツールがインストール出来ない

 

Windos7 SP1にリモート管理ツールをインストールしようとすると「お使いのコンピュータでは適用できません」と出て適用出来ない。

sp1用の管理ツールがリリースされるのか、修正がでるのか?

 

---------------------------
(回答)

4月ぐらいだそうな。
それまでは、SP1適用ま前にリモート管理ツールを入れてください。だそうです。

重要性は認識している、ということですので、早急に出してほしいものです。

「Installing the RSAT tools on Windows 7 SP1 installations」

http://blogs.technet.com/b/joscon/archive/2011/02/11/installing-the-rsat-tools-on-windows-7-sp1-installations.aspx

 

(参考資料)

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/066admintools/admintools.html

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1031rsat/rsat.html

Windows XPでは、adminpak.msiをインストールする。

※したよりダウンロードできる。
Windows 7 Service Pack 1 (SP1) 用のリモート サーバー管理ツール

 

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/04e02735-7b4a-40a8-999e-f7f3fbe2f440/#56288bee-a88c-42eb-9089-66be8ce1759c

拍手[0回]

Windows 7 からWindows 2000 Serverにアクセスできない

Windows 2000 Serverの延長サポートは終了しているが・・・。

 

(質問)

Win7からWindows2000Serverへの共有アクセスについて

 

WindowsXP SP3およびWindows7 ProクライアントからWindows2000Serverの共有フォルダへアクセスした際に、Windows7のみアクセスできないという現象が発生しました。

Windows2000Server側において、ローカルポリシーの「可能な場合、クライアントの通信にデジタル署名を行う」を「無効」とすることで現象改善できましたが、以下が気になっています。

設定を無効とすることで何か他の通信で影響がでるものでしょうか?

そもそもなぜWindows7だとNGとなるのでしょうか?(SMBプロトコルの仕様変更??)

情報等ございましたらご回答いただけると助かります。

よろしくお願い致します。

 

(質問・続1)

ご回答ありがとうございます。メッセージは、以下になります。

----------------------------------------------

\\192.XXX.XXX.XXXにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。

そのアカウントは、このワークステーションからのログインを許可されていません。

----------------------------------------------

環境としては、WindowsServer2008でドメインを構成しており、クライアントはすべてドメイン参加できています。WindowsServer2000は、メンバーサーバとしてドメイン参加しています。

共有フォルダのアクセス権は暫定的にeveryoneフルコントロールとしています。

イベントビューアーは確認してみます。

 

(質問・続2)

ご回答ありがとうございます。

Windows7の認証レベルは、プロキシサーバの認証を考慮して[NTLM応答のみ送信する]に設定しています。ご指摘のとおり、Windows2000では、デフォルトの[LM NTLM 応答を送信する]となっていますが、NTLM応答により問題ないかと思っていました。

完全に認証レベルを一致させる必要があるのでしょうか・・・。

 

-----------------------------------
Microsoft Answers
であるMVP氏が毎回、同じような回答をしている。

http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7networkja/thread/428e6bd7-a9cd-49ba-a28a-143177c5536b

http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7networkja/thread/8a9561bb-faf1-4a87-b6b2-0b6e7cb252bc

http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7networkja/thread/015919a7-59d4-4191-be6c-54580d99587e

http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7networkja/thread/9bf63c81-cc83-48d9-b69a-4b6b04ac58bd

 

私の環境では、「LAN Manager認証レベル」

Windows 2000 Server・・・LM & NTLM 応答の送信

Windows 7 Pro・・・未定義

共に、Windows Server 2008 SP2(X86)ドメイン参加。

 

となっているが、Windows 7 Proから正常にWindows 2000 Serverの共有フォルダへ正常にアクセスできている。

(参考:個人の方のブログ)
ネットワーク(主にファイル共有)のトラブルの原因を考えてみる。-Windowsのメモ書き

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/e8bf9ec5-7acd-4be5-b39a-727b35b125fc


-----------------------------------
この質問には、アクセスができる回答がついている。
対処方法1
Windows 2000 ServerにSP4を適用

対処方法2
Windows 7のローカルセキュリティポリシーで「Microsoft ネットワーク クライアント: サーバーが同意すれば、通信にデジタル署名を行う」を無効に設定
(参考:個人の方のブログ)
Windows 7 からWindows 2000にアクセスできない(その2)-Windowsのメモ書き

拍手[0回]

Windows 7ソフトウェアフォーラム、久しぶりの良い回答

久しぶりに良い回答を見た

 

(質問)

WindowsVistaUltimatex64→Windows7Ultimatex64へアップグレードしたマシンで、cmd.exeの互換性設定が・・・


一年ほど前、Windows Vista Ultimate 64bitを使っていた時代、コマンドプロンプトでの作業の大半が管理者での作業で、cmd.exeの互換性設定を管理者で実行が必要なようにしていました。Vista時代は変更がきいたんですね。

ですが!!!7にアップグレードしてしばらくたった今日、cmdを一般ユーザーで動かそうとしたら・・・・あれ?互換性設定の変更が出来なくなってます!!!!

7では出来なくなっているようですね・・・・

どなたか元に戻す方法を知りませんか?

 

----------------------------------- 

(回答)

 Windows 7の場合、エクスプローラやコマンドプロンプトなど、システムに密接に組み込まれたプログラムでは、「このプログラムはこのバージョンのWindowsの一部であるため、互換モードを設定できません。」と言われ、プロパティからの互換性設定ができなくなっています。
管理者として実行するためには、コマンドプロンプトのアイコンを右クリックまたは「Shift」+右クリックして「管理者として実行」をクリックすればいいのですが、毎回これをやるのが面倒であれば、次の方法があります。

1) 「スタート」メニューからコマンドプロンプトを右クリックして「管理者として実行」をクリック。
2)
net user administrator /active:yes」と入力して「Enter」キーを押す。
3)
コマンドプロンプトを閉じ、「スタート」メニューから「コントロールパネル」
「ユーザーアカウントの追加または削除」を開くと、administaratorが表示されるので、これをダブルクリックし、「パスワードの作成」をクリック。
4)
「新しいパスワード」および「新しいパスワードの確認」欄に適当なパスワードを入力して「パスワードの作成」ボタンをクリック。ユーザーアカウント画面を閉じる。
5)
コマンドプロンプトのアイコンを「Shift」+右クリックして、「プロパティ」をクリック。
6)
「ショートカット」タブの「リンク先」で、プログラムファイルのフルパスの前に半角スペース、さらにその前に「%windir%\System32\runas.exe /user:administrator」と入力する。
これで、コマンドプロンプトのアイコンをクリックするとadministratorのパスワードを聞かれるので、設定したパスワードを入力すると、管理者 (administrator) として実行することができます。
この方法では、「Shift」+右クリックで「管理者として実行」の場合のように「ユーザーアカウントの制御」画面が表示されることはない代わりに、毎回パスワードを入力する手間がかかります。

このパスワード入力を省略する方法もあります。上記の 6) で「%windir%\System32\runas.exe /user:administrator」と入力するところを、「%windir%\System32\runas.exe /savecred /user:administrator」と入力すると、最初にアイコンをクリックしたときだけパスワード入力を求められるが、次回以降はパスワードが記憶されるため、パスワード入力を求められなくなります。
この方法では、「ユーザーアカウントの制御」画面も表示されず、パスワード入力も不要なので、一番快適に実行することができます。

 

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprosoftwareja/thread/72320756-459b-463d-b730-955fa3a7df25

 

(参考ページ)

http://journal.mycom.co.jp/column/windows/062/index.html

 

拍手[0回]

プロフィール

HN:
試験問題作成委員会
性別:
男性

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

最新コメント

[10/17 バーバリー]
[07/25 NONAME]
[05/18 試験問題作成委員会]
[05/18 通りすがりん]
[05/18 試験問題作成委員会]
[05/18 通りすがりん]
[05/16 通りすがりん]
[05/14 通りすがりん]
[05/13 試験問題作成委員会]
[05/13 通りすがりん]

最新トラックバック

ブログ内検索

忍者画像RSS

忍者AdMax

フリーエリア