カテゴリ別記事アーカイブ|試験問題作成委員会の独り言 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ADの廃棄済みオブジェクト(Tombstone)の有効期間の調査および削除されたオブジェクトの復元

システム状態(System State)のバックアップを取っていれば確実なのだが、取っていなくても戻す方法はある。
 
(質問1)
tombstoneLifeTimeの現在の設定値の調査方法

 
WindowsServer2003で構築し、現在DCを順次WindowsServer2008R2へ切り替え中のAD環境があります。
現在「tombstoneLifeTime」の値がいくつになっているかを知りたいのですがldap.exeなどで確認してもnull値となっているため値がわかりません。
経緯から60日の設定ではないかと予想しているのですが調べる方法はあるでしょうか。
あとこの値が60日だったとして、180日に変更した場合なにかリスクなどはあるでしょうか。
よろしくお願いします。
 
(回答)
以下のページの メモ の所に、tombstoneLifeTimeがNULL の場合の判断材料が記述されています。
廃棄済みオブジェクト (Tombstone) の有効期間および削除されたオブジェクトの有効期間を変更する
手元の環境 (Windows 2008 R2 SP1 クリーンインストール) を見てみたところ、tombstoneLifetime が 180 と表示されていて、値が NULL の状態を確認できたわけではないので分かりませんが、別の方法で調べてみるのはどうでしょう。(一緒の結果のような気が多分にしますが...)
ADSI エディターを使って調べる方法は以下のブログ記事で紹介されています。
【WS2008 R2】Active Directory Recycle Bin の有効期限(msDS-DeletedObjectLifeTime)
また、PowerShell の場合は以下のようになります。 (ドメイン名が example.local の場合)
Import-Module -Name ActiveDirectory(Get-ADObject -Identity "CN=Directory Service,CN=Windows NT,CN=Services,CN=Configuration,DC=example,DC=local" -Properties *).tombstoneLifetime
結果的に NULL としか出ないのなら、最初に示したリンクにある メモの記述から判断するしか無いのかもしれませんね。
180日に変更した場合のリスクについては、2つ目のリンクにあるブログの記事で扱われていますね。
「Deleted 状態では DB の容量が減らない」などになると思います。
ただ、Windows 2008 R2 の規定値が 180 日なので、60 日 -> 180 日 にするぶんにはそれほどリスクは無いんじゃないかな、と個人的には思います。
 
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/e3a6f256-4287-40f4-81a0-0c0ca33ce454/#071ac416-f86f-4c46-b038-5761316c9947
 
(質問2)
adrestoreによるactive directoryのユーザの復元について


adrestoreで削除したユーザの復元を試みたのですがコマンド入力で削除したオブジェクトの一覧を確認したところオブジェクト名が表示されません。
テストで作成したユーザ(英数字のみのユーザ名)は表示されるのですが漢字とひらがなのユーザについてはまったく情報が表示されません。
これは仕様なのでしょうか?
OS:windows server2008 R2 SP1
 
(結論)
頂いたURLを元にいろいろ試したところ
ADRestore.NET」というものを見つけました。
使ってみたところ、漢字やひらがなを使用したユーザ名も確認して復旧することが出来ました。
http://askaresh.blogspot.jp/2008/11/adrestore-gui-version.html
※英語サイトですが翻訳して見れば使えるレベルかと
ご助言ありがとうございました。

(MSのページ)
http://lab.technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc137800
Active Directory のごみ箱の手順ガイド
(MSのブログ)
AD Recycle Bin-Windows Server 2008 R2 Active Directoryの新機能
(以下、本文一部抜粋)
Active Directory のゴミ箱を利用するにはまず Windows Server 2008 R2 のフォレスト機能レベルが必要になります。つまり、ドメイン コントローラがすべて Windows Server 2008 R2 である・・・

(コメント)
○○○○です。

問題解決してなによりです。参考までに。
adrestoreですが、UNICODE文字列も「認識」はしますね。ただ表示ができない(CN=の後の文字が出ない)だけですので、文字列がわかっていれば、検索やリストアはできるようです。
ユーザのCN文字列がわからなくなってしまった、ということなら、ldp.exeあるいはldifde -xオプションでCN=Deleted Objectsコンテナの中身を見る、という作業が必要です。

(MSのプログ)
[ADSI プログラミング] Active Directory – LDP.EXE ツールを使ってみよう !
【WS2008 R2】Active Directory Recycle Bin を使ってみる その2 ~ ldp.exe を使用した場合
(個人の方のブログ)
ldp でグループが所属しているグループを確認-SEの雑記
(技術評論社の記事)
知られざるActive Directory技術の「舞台裏」:第3回 LDAPを使ってActive Directoryを制御しよう[その1:ldpとcsvde]-Gihyo.jp

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/af8559b2-0f68-4b68-89fb-4a72bfb399ae/#db48f03c-1250-4083-ae8e-0e7001db2838

拍手[0回]

PR

最初のDC(FSMO兼GC)のHDDが破損したら

1年(365日)前のシステム状態データのバックアップは廃棄済みオブジェクト (Tombstone) の有効期間(通常60日または180日)を過ぎているので使えない。また、FSMOの役割をすべて持っているドメインコントローラのHDDが壊れた場合、別の新サーバーへOSからインストールしても壊れたドメインコントローラのシステム状態データのバックアップからではActive Directoryデータベースは復元できない

 

(質問)

ドメインコントローラー復旧

 

お世話になります、

 

windows2003serverを使用したドメインコントローラー2台の環境でドメインを運用していましたが、

FSMOを所有している方のドメインコントローラーがクラッシュしました。

ところが、クラッシュしたサーバーのバックアップは1年前のシステムステートのバックアップしかデータがありません。クラッシュしたサーバーを新たなマシンで再現したいのですが、以下ページを参考にしようと考えています。

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2003ja/thread/aeacafee-368e-4dbc-9366-2c496bb47ff4/

 

ここで質問ですが、

ディレクトリ復元モードで起動する前段階として

windows2003serverをインストールした後

1、既存のドメインのメンバサーバーになる必要はありますか?

2、ActiveDrictoryをインストール必要はありますか?

 

あと必要な事があれば作業順に従って

お教え願いたく存じます、宜しくお願いします

 

------------------------------------

操作手順はしたの個人の方のプログが分かりやすい。

ドメインの最初に構築したFSMOドメインコントローラーの復元方法-ねこ鯖 nekoserver 鯖缶はたいへんだニャーの巻
こちらにも似たような投稿がある。

 

(MSKB)
文書番号: 216498 -
ドメイン コントローラーの降格に失敗した後、Active Directory のデータを削除する方法

(古いITProの資料)
Active Directoryにコンピュータなどを新規登録しても削除されてしまう-ITPro(2002/07/01)
(MSのWebCast)
Active Directory のリストア
 

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/1697131a-1f3d-4fb6-b03f-771998c8446e

拍手[0回]

FSMO強制転送は最後の手段

FSMOを強制転送するとフルバックアップは使えなくなる。リストアの予定があるなら強制転送すべきではない。

 

(質問)

フルバックアップがある場合のFSMO強制転送について

 

お世話になります。

 

フルバックアップがある場合のFSMO強制転送について

 

環境

Windows Server 2008

AD1 (GC FSMO)DNSDHCP フルバックアップあり

AD2 (GC) DNSDHCP フルバックアップあり

 

FSMOを保持しているAD1が、ハード障害が発生しダウン。復旧させるのに3日を要とします。

こういう場合は、使えるフルバックアップがあっても、AD2FSMOを強制転送させるのがセオリーなのでしょうか?

 

ご教授いただけたら、助かります。

 

---------------------------
(回答)

○○○○です。 FSMOを強制割り当てした場合、以前のFSMOマシンのバックアップは永久に使えなくなります。リストアの予定があるなら、強制割り当てするべきではないです。23FSMOはなくても、大丈夫です。

 

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/89663740-90c0-4aa0-9814-4200bb1c4378/#9f93663e-8982-4333-a950-6aa501e42f9e

 

拍手[0回]

Active Directory障害回復の1次模範回答

Active Directory障害回復の模範回答である。

 

17 時間 35 分前  ××××MVP

 

シングルドメインでドメインコントローラを2台配置していたが、そのうちの1台が故障したということでしょうか。

まず以下などを参考にFSMOについての認識をし、現在どのサーバーがFSMOの役割を担っているかを確認します。
Active DirectoryFSMO役割を担当するサーバを調査する(コマンド・プロンプト編)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/439fsmorole/fsmorole.html

本来FSMOの役割を担っているサーバーをはずす場合には、以下の手順で役割の転送を行います。
Windows Server 2003 FSMO の役割を確認して転送する方法
http://support.microsoft.com/kb/324801/ja

ただ今回のように故障などで役割の転送が出来ない場合には、役割を強制します。
1.コマンドプロンプトで[ntdsutil]と入力して[Enter]します。
2.[ntdsutil:]プロンプトで[roles]と入力し、[Enter]します。
3.[fsmo maintenance:]プロンプトで[commections]と入力し[Enter]します。
4.[server connections:]プロンプトで[connect to server <サーバー名>]と入力し、[Enter]します。
5.[server connections:]プロンプトで[quit]と入力し、[Enter]します。
6.[fsmo maintenance:]プロンプトで次のいずれかのコマンドを入力し、[Enter]します。
  
seize PDC
  seize RID master
  seizeinfrastructure master
  seize schema master
  sieze domain naming master
7.[fsmo maintenance:]
プロンプトで[quit]と入力し、[Enter]します。
8.[ntdsutil:]プロンプトで[quit]と入力し、[Enter]します。

以上の役割の強制も含めて、以下も確認しておいたほうがいいと思います。
Active Directory の障害回復
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/windows2000serv/support/adrecov.mspx

 

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/73248c41-7efa-4d84-8f09-e862e01871a0

拍手[0回]

Active Directoryバックアップ・リストアについて

(質問)
 Active Directoryのバックアップ・リストアについて

Active Directoryのバックアップ・リストアを考えているのですが、バックアップをストレージの付属機能であるフラッシュコピーというディスクコピーで取得しようとしています。その為、リストア時もフラッシュコピーにより、ディスク毎元に戻すイメージとなります。Windows Server2003 R2を使用しているので削除記録の有効期間(tombstoneLifetime)は180日の為、バックアップ周期は180日以内でこまめに取得しようと思っています。これで以下のようなことは防げると思っています。
①バックアップ取得(OBJ_A削除無し)→②OBJ_A削除(削除記録が付く)→③OBJ_A完全削除(ガベージされる)→①のバックアップをリストア(完全削除されたOBJ_Aが復活)→他のDCと不整合ですが、180以内にバックアップを取得しても以下のようなケースはあると考えています。
①OBJ_Aを削除(削除記録が付く)→②バックアップ取得(OBJ_A削除記録付き)→③OBJ_A完全削除(ガベージされる)→②のバックアップをリストア(削除記録付きOBJ_Aが復活)→他のDCと不整合
上記のように削除期間切れのオブジェクトが削除記録付きで急に復活した場合も、日次で自動で行なわれるガベージ処理にて他の削除記録付きオブジェクトと一緒にガベージされるのでしょうか?
 
以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

答えてねっと for BusinessおよびMirosoft TechNetでうえのように同じ質問があった。マルチ投稿はマナー違反とは思わないが・・・。

(回答)
よくご質問の意味が理解できていないのですが、
ガーベジコレクションのことでしたらしたの書籍のP363~P394あたりに書かれています。既定では60日間では。
Windows Server 2003 Active Directory(70-294)  翔泳社(ISBN4-7981-0699-2)  定価5,040円(税込み)

したなどのページも読んでみてください。
http://support.microsoft.com/kb/216993/ja
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinReadersOnly/20040415/8/
http://tooljp.com/qa/009CD1831CA337CF492572CA0057ED55.html

http://www.biz.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=12054979264
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/61850487-854b-4b56-
8068-c01e211cba0c

拍手[0回]

プロフィール

HN:
試験問題作成委員会
性別:
男性

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

最新コメント

[10/17 バーバリー]
[07/25 NONAME]
[05/18 試験問題作成委員会]
[05/18 通りすがりん]
[05/18 試験問題作成委員会]
[05/18 通りすがりん]
[05/16 通りすがりん]
[05/14 通りすがりん]
[05/13 試験問題作成委員会]
[05/13 通りすがりん]

最新トラックバック

ブログ内検索

忍者画像RSS

忍者AdMax

フリーエリア