クラスタのディスク署名とパーティションはASRバックアップ、クラスタ・クォーラム上のデータはSystem Stateのバックアップが必要である。
共有ディスク上のデータ、クラスタ・ノードのローカル・データについても個々にバックアップが必要である。
(質問)
Windows 2003 MSCSのバックアップ計画
お世話になります。
Windows 2003 MSCSの2ノード環境(Act-stb)を構築していますが、
同環境のシステムバックアップについて検討をしています。
そもそもですが、障害のケース、例えば各ノードのCドライブが損傷しノード(OS)が起動しない場合、
共有ディスクのクォーラムディスク領域が損傷し、MSCSが正常に動作しない、、など
諸所の障害ケースやポイントがあると思っています。
しかし、その障害ケース毎に、事前に何を取得しておけば良いか、それらをどういった順序でどうリカバリするか、など全く見えていません・・。
これらについては、MS社から何かケーススタディや情報などは出ておりますでしょうか・・?。
とりあえずシステムバックアップとして、以下の領域を「Backup Exec」というソフトで
ドライブごと取得しておこう、と思いますが・・
・各ノードのCドライブ
・共有ディスク内のクォーラムディスク(例、Qドライブなど)
事前にバックアップしておく情報としては上記で足りますでしょうか?。
アドバイスを頂けると幸いです。
---------------------------------------
(MSページ)
Windows Server 2003 クラスタのバックアップおよび復元方法
http://support.microsoft.com/kb/286422/ja
サーバー クラスタをバックアップおよび復元する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc786625(WS.10).aspx
(参考資料)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mscluster03/
mscluster03_03.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mscluster02/
mscluster02_01.html
Windows Server 2008以降のサーバークラスタはMSFC(WSFC)と呼ぶ
Windows Server 2008 R2でMSFCを組むにはEnterpriseまたはDatacenterエディションであること(Standardエディションは不可)。さらにWindows Server 2008 R2×2台構成のみでは組めず、追加で共有ストレージ(iSCSI、SAS、FCなどで接続した外部共有ディスク)が必須。
Windows Server 2012は Standardエディション で2台構成のみでノードマジョリティが組めるという情報もあり。
(MSページ)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc731844(WS.10).aspx#BKMK_Hardware_Requirements
(参考ブログ-SEの雑記)
WSFC のバックアップとリストア その 1 – クラスターの構成情報のバックアップ -
WSFC のバックアップとリストア その 2 – 全損時に備えたバックアップの取得 –
WSFC のバックアップとリストア その 3 – 全損時のサーバーのベース部分のリストア -
(参考ブログ2)
http://d.hatena.ne.jp/oknknic/20120721/1342868806
(以下、うえのブログの記事を抜粋)
バックアップ
・
バックアップは全
ノードで取得する必要がある
・システム状態の
バックアップが必要
復元
・権限のない復元(Non-authoritative Restore):1つの
ノードのみを復元。
クラスタに復帰後、他の
ノードから最新の情報を受け取る
・権限のある復元(Authoritative Restore):全
ノードを復元。全
ノードの
クラスタを停止後、復元操作をする
ノードで復元、
クラスタサービスを再開すると、他の
ノードへ復元内容を送信する
(MSのブログ)
Windows Server 2008 フェールオーバー クラスタで、clusterrecovery.exe によるディスク署名の変更は必要か?
(参考:個人の方のブログ)
WSFC でディスク署名の変更時の修復作業-SEの雑記
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2003ja/thread/c955a63f-b892-4cd8-b134-ac28d41e7e3e/#2b125aac-6425-4004-8b30-2d08ea74db8b
[0回]
Windows Server 2008のMSFCでは4 つのクォーラムモードがある。
・ノードマジョリティ
・ノードおよびディスクマジョリティ
・ノートおよびファイル共有マジョリティ
・マジョリティなし:ディスクのみ
MSFCを構築するに当たり、共有ディスクを必要としない構成方法はアプリケーションが共有ディスクを必要としないものであれば、クォーラムモードを「ノードマジョリティ」(ノード数は奇数が前提)にする。
クラスター上で構成するアプリケーションにおいて、共有ディスクを使うのであればiSCSI、SAS、FCなどで接続した外部共有ディスクが必要。(LAN上にあるNASは不可)
(MSのページ)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/2008.07.failover.aspx
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc731739(v=ws.10).aspx
(MSのブログ)
Microsoft iSCSI Software Target を使ってみよう
(参考ブログ)
http://www.vwnet.jp/Windows/WS08/QuickMigration/QuickMigration.htm
http://naonao71.wordpress.com/?s=MSFC
WSFC 構築手順 [設定編] クォーラムディスクの設定-SEの雑記
WSFC 構築手順 [設定編] ファイル共有マジョリティの設定-SEの雑記
WSFC 構築手順 [設定編] ネットワーク設定-SEの雑記
Hyper-V Server 2008 R2とiSCSI Targetで作成するお手軽仮想環境の構築-進め! インフラエンジニア
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008ja/thread/bae57459-f02c-4ec8-b706-8b1ad9c22195/#72b314a0-b7c6-4a5a-b4cf-203b73c48b21
------------------------------------
Windows Server 2012のクラスタークォーラム設定の構成ではさらに細かく「ダイナミッククォーラム」という設定ができるようになった。
Windows Server 2008以前のクラスターではノード障害が発生した際今までは投票権が過半数以上ないとクラスターの存続ができなかったが、Windows Server 2012では「ダイナミッククォーラム」の設定により投票権が過半数以下となった場合(極端な場合、1ノードのみの稼働の場合でも)でもクラスターが存続 できるようになった。
(追記)
「ダイナミッククォーラム」の設定をした場合でも、すべてのクラスターノードをシャットダウンさせた後にノードを起動させる場合には過半数以上のノードを起動させないとクラスターは起動しない。(3台のノードマジョリティのクォーラムモードの場合は、3台ともシャットダウンさせた後にノードを起動させる場合、2台のノードを起動させないとクラスターは起動しなかった。)
(参考ブログ)
Cluster 検証~その3-MCTの憂鬱
Cluster 検証~その4-MCTの憂鬱
Windows Server 8 Beta では 2 ノードでノード マジョリティが組める??-SEの雑記
PR