質問に対する回答ではないが、今後のアドバイスをするのもMVP氏の仕事のひとつである。
(質問)
Hyper-VでMSCSの構築はできるでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/virtualserver/
community/vol1/page6.mspx
Hyper-VでMSCS構築の練習をしようとしたのですが、SCSIバスをクラスタのために共有がないせいか、2台目のノード追加で失敗してしまいます。
環境は2008R2, green(2003サーバ:192.168.1.51)、pink(2003サーバ:192.168.1.52),win2003dc(2003:192.168.1.50)です。
ドメインには参加済みで1台目のノード名greenはクラスタに追加できました。
iSCSIとか使わないといけないでしょうか?
----------------------------
(回答)
○○○○です。
回答ではありません。
△△△△さんの今までの投稿を、ずっと拝見していて思うことを、すこし。
率直に言って、△△△△さんは、このフォーラムの回答メンバを、たとえば「新入社員がメンター(新入社員の業務や心身をフォローする役割)社員に気軽に質問するように」、使っていませんか?
質問すること自体は、とてもよいことです。ですが、こういう「問いを投げるだけで何でも対応してくれる」存在には、一般的に対価(費用)がかかります。メンター社員には会社が給与を支払い、有償セミナーの講師に対しては、受講者(あるいは派遣した会社)が費用を支払っています。もちろん「新人育成の見地から必要な経費として考える」という背景があります。
△△△△さんの投稿を拝見すると、うえのような考え方を背景にしていると思われる、次のような傾向が見受けられます。
・ あるテクニカルターム(技術的キーワード)からわかる情報を「質問者側で調べなくても」中身がわかるように説明してほしい
・ 「質問者側で調べる手間や身銭(資料代など)は切りたくない」ので、回答者側で答えを用意してほしい
・ 「質問内容を絞り込んだり、まとめたりすることは手間がかかる」ので、浮かんだ質問ひとつひとつをどんどん投稿させてほしい
Technetフォーラムのような情報交換サイトでは無償ベースが基本なので、うえの考えたにもとづいたコミュニケーションスタイルは、適切だとは思えません。わたしならこのような方針の投稿はできるだけしないようにするでしょう。
△△△△さんへのアドバイスですが(まあ聞き入れていただかなくてもよいのですが)、次のようなことをお奨めします。
・ 試験対策本だけではない体系的な学習を行う(少なくても、「体系的な情報が書かれた書籍」は必要です)
・ 実際にマシンを操作しながら理解する(VMware ServerかHyper-V Server+評価版OSの組み合わせなら無償で入手できるでしょう。また製品ヘルプを読むことはとても重要です)
・ インターネット検索をもっと活用する(自分で調べるより詳しい人に聞いた方が早い、という考えは業務上のメンターさんにお願いします)
うえの労を執っていただいたうえ、それでもわからないことは是非質問してみてください。そういうレベルの質問は(みんながよくわかっていないこと、あるいは気づいていないこととして)、有意義な内容になるはずですから。
オマケ:ご質問の内容は、「インターネット検索で」手順も細かく書かれたものが見つけられるようです。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/97368c35-46a2-4128-a195-2628ad60e36a/#3601b38f-41c9-4dd4-b6b1-efb88dceaa09
[0回]
PR